安全で健康な暮らしのために…
2023年06月16日
6月15日(木)交通安全指導員の方が来園し、交通ルールについてお話をしてくれました。
横断歩道を渡る時は、『右よし、左よし、信号よし!周りを見ながらあーるーく!』が合言葉。
お話を聞いた後は、いちごクラスと以上児クラスの子どもたちが実際に横断歩道を渡る練習をしました。
みんな合言葉を思い出しながら、しっかり約束を守って渡っていましたよ👣🚦
ご家庭でお出かけするときも交通ルールを意識し、子どもたちの安全への興味を育んで欲しいと思います♪
そしてその日の午後… 今度は職員たちがホールへ集合。
暑くなってきたこの時期だからこそ、と
2日に渡り【嘔吐物処理講習会】を開催しました。
ウィルス性胃腸炎があちこち聞こえてくる季節💦適切かつ迅速に対応することで、園内での感染拡大を防ぐための大事なお勉強会です。
これからジメジメの日が増えていきそうですが、健康管理に気をつけて、大人も子どもも元気に乗り越えていきたいですね🐸🌈☂