園の歩み
園の主な歩み
- 1904年(明治37年)
- 長岡栄子等が『盛岡保育会』を組織し、キリスト教婦人会矯風会が運営
- 1907年(明治40年)
- 米国キリスト教宣教師夫人(タッピング夫人)が自宅を開放して開設
- 1909年(明治42年)
- 3月に岩手県の幼稚園認可第一号
- 1971年(昭和45年)
- 学校法人内丸学園認可
- 2007年(平成19年)
- 創立100周年記念事業
岩手県の認定子ども園認定第一号(1,2歳児認可外保育所)
- 2010年(平成22年)
- 認定子ども園幼保連携型に移行
(0,1,2歳児認可保育所)
- 2015年(平成27年)
- 新制度に伴う幼保連携型認定こども園
- 2017年(平成29年)
- 創立110周年式典、祝賀会挙行
歴史を語るもの
タッピングのピアノ、青い目の人形