にこにこ園日記

第2学期がスタートしました!

台風10号に翻弄されたここ数日ですが、今日は朝から秋めいた風が心地よく、園庭では色とりどりのクラスカラーの帽子を被った子ども達が元気に遊んでいます😀

第2学期の始業式にご家庭で過ごしていた子ども達も元気に登園し、久しぶりの園に緊張しながらも友だちとの再会を喜んでいました。

今年の夏も観察園ではた~くさんの野菜の収穫をしました🍆 きゅうり、なす、トマトは毎日収穫できるほどの大収穫‼そして、土の中でじっくりと育ててきた年中児の大根は先日収穫をし、大小様々でいろいろな形の大根に子ども達も大喜び❗収穫した大根は翌日のお味噌汁に皆でありがたく頂きました・・・🌟 いろいろな形の大根の皮むきに初挑戦した年中さん・・・お家で練習をしてきた子もいて、とても上手にできていました😀

台風の影響もあり始業式後は思うようにプールができず残念でしたが、29日にプールじまいをしました🏊🏊🏊最終日は年長児さんが心をこめて丁寧にお掃除・・・。幼稚園のプールあそび楽しかったね🌞☀

そして、どの学年も運動会に向けて動き始めたところです。先日の誕生会で運動会の新しい体操がお披露目されました‼みんなで新しい体操を覚えて元気に運動会当日を迎えたいです・・・。

雨が続き、なかなか外に出れないっ!気持ちがすっきりせず、もやもやしているある日・・。1歳児クラスでは新聞紙びりびり~びりっびりっと楽しそうに遊んでいる光景が見られました🙂🙂🙂大きな声で笑って・・気持ちを発散させることができました。子ども達の笑顔、とっ~てもキュート‼‼‼