園長だより

卒園が近づいてきている年長さんの更なる成長を!

     師走を迎え、2学期も残り少なくなってきています。年長のAクラスの子どもたちにとっては盛岡幼稚園で過ごす生活も4か月を切りました。年長さんとしての成長と振る舞いが期待される1年です。そのような中での9月の運動会は自分たちの参加種目での活躍の他に開閉会式での大切な役割を果たしてくれました。過日のお店屋さんごっこ「トトロランド」では様々な工夫を凝らしたお店やステージ、お化け屋敷等を準備し、来店した年下のクラスの子どもたちを楽しませ会場内は大賑わいでした。   この二つの事に向けて子どもたちは、事前に友だち同士でアイデアを出し合ったり、どのように行事を進めるか話し合ったりするなど、準備で苦労を重ねながら本番を迎えていました。悩んだり工夫したりして一生懸命取り組んだことが、保護者や年下のみんなの笑顔と喜びに繋がり、一人一人の達成感や自信に繋がっていること、子どもたちの表情に見て取れました。 その姿に子どもたちの成長を実感しました。 

 トトロランドを終えて一週間ほどのところで、仁王小学校での学校体験に出かけました。これまで幼稚園での様々な遊びや体験をとおしながら学びを深めてきた子どもたち、小学校体験を終えてどんな表情で戻ってくるかなと思っていましたが、楽しそうな笑顔あふれた表情で戻ってきました。安堵です。  小学校入学への準備は、まだまだ続いていきます。

 今、Aクラスの子どもたちは、12月の大きなイベント「聖誕劇」に向けて着々と準備を進めているところです。

 

 令和6年12月3日  園長 津川哲二