今年を振り返り、希望あふれる新年をと願います
2024年12月24日
昨日は2学期の終業式でした。ホール一杯に響く子ども達の「おはようございま~す!」と元気で明るい挨拶で始まりました。友達と一緒の遊びや学び、さらには夏・秋・冬の季節に関わる園行事を思いっきり満喫し、思い出がたくさんできたことを感じさせる子ども達の姿でした。
24日からはクリスマスイブ・大晦日・お正月とこの年末年始は子ども達にとって楽しみな行事が続き、ワクワク感が一杯かと思います。家族や親せきの方などが集まったりすることも多くなる時季かと思われます。我が子との触れ合いや語らいの時間をいつもより多くとっていただけるいい機会でもあります。そんな団らんの中で、我が子のこの1年の楽しかった体験や思い出も話題にしていただければ、より一層、子どもの心に残る年の瀬となると考えます。新しい年を迎えた際も、真新しいカレンダーに目を向けさせながら、今から一年がスタートすること。いろいろなことがここからまた始まること。子どもの年齢相応に、「なんかワクワクする」「今年はこんなことやりたい」という期待感を子どもと一緒に味わっていただければと思います。
子ども達が、全員揃う1月22日は3学期始業式。 元気で明るい笑顔を待ちたいと思います。
令和6年12月24日 園長 津川哲二