令和7年度のスタート
2025年04月17日
4月を迎え、盛岡幼稚園に春の到来を告げる園庭のサンシュユの木の黄色い花が咲いている中で保育部入園を祝う会、一学期始業式、入園式と行事が進みました。つぼみクラスからAクラスまでの128名の一年間のスタートです。家族から初めて離れ幼稚園に入園した子どもたちにとっては緊張と不安がともなう日々でもあります。また、進級によって保育室や担任の先生が変わった子どもたちも若干の不安と大きな期待をもっての4月となっています。
園では子どもたちの様々な思いを受け止めつつ、園生活に早く溶け込め、元気に過ごしていけるよう努めています。ご家庭での励まし応援もお願いいたします。
ここ何日か天候に恵まれない日が続き、園内生活が続いていましたが、17日の今日は久しぶりに天候にも恵まれ、裁判所の石割桜も今が見ごろということもあり、子どもたちは喜び勇んで散歩に出かけ、春を思いっきり感じ、嬉しさいっぱいの笑顔で戻ってきました。
これから、日ごとにあたたかさが増します。今、給食を食べ終えた子ども達が園庭に飛び出していきました。ボールを蹴ったり走り回ったりしています。地面や花壇をのぞき込んで探索活動をしている子もいます。笑顔で群れたり離れたり、声を掛け合いながら思い思いに遊んでいます。
会話が弾み、仲間が増え、遊びの幅が広がったりと、子どもたちの新しい世界が今年も大きく膨らんでいきます。
子どもたちのこれからの成長が楽しみです。
令和7年4月17日 園長 津川哲二