にこにこ園日記

楽しかったね!がんばったね!運動会☆

 2学期の大きな行事でもある運動会☆今年も暑い日が続いていましたが、ABクラスの子ども達はこれまでの経験と憧れの気持ちを胸に、かけっこやリレー、ダンスなど様々な競技の練習にはりきって取り組んでいました!

 立っているだけでもカワイイ保育部の子ども達は、先生の「おいで~」の声にかけ出す子もいれば、フリーズする子も…😅大きい子たちの練習風景を見ながら、運動会のにぎわいを感じているようでした!

 Cクラスは運動会が初めての子もいましたが、練習を重ねながら「早く見せたい!」と少しずつ期待がふくらんでいきます…🎵

    

 Aクラスは事前に仁王小学校へでかけて、校庭でも練習しました😀

 いよいよ運動会当日🏳

 雨が降り出す予報のため、今年も体育館での開催となりましたが、たくさんの観客と万国旗で飾られた会場に子ども達も気持ちが高まったようです✨

 保育部は親子でかけっことダンス🎵保護者手作りのハットも個性的で華やかでした!

 Cクラスは、お家の方と一緒に作ったクラスカラーのポンポンを持って踊った「ウキウキパレード」。大好きな恐竜になりきって親子競技も楽しみました!

 Bクラスは、「いまだ!」の曲でテンポ良いダンスを披露してくれました🎵かけっこもやる気満々です‼

 

 Aクラスは一人一役☆入場のプラカード係、開会宣言や体操リーダー、応援リーダーの係も練習の成果を堂々と発揮してくれました。恒例のマット取りは3回戦まで白熱し、心を一つに演じたバルーンは会場から大きな拍手が送られました👏フィナーレを飾る3チーム対抗リレーは真剣な子ども達の表情に胸が熱くなりました✨

   

 運動会後は、他の学年の競技にも挑戦し、運動会の余韻を楽しんでいます…😊