作品展🍂
2025年10月31日
芸術の秋…🍂ということで、毎年恒例の作品展を開催しました🖌
今年は、様々な素材にふれて感触を楽しんだり、自分なりのイメージを表現したりする中で、できた作品を大切に取り組んできました。個性がキラリと光るその子らしい作品が並んでいます。取り組んでいる子ども達の写真を見ながら、保護者の方も目を細めながら観覧してくださいました!
0歳児は、クシャクシャお花紙を丸めたり、ペタペタ絵の具を塗ってみたり、様々な経験を作品にしました。1歳児は、スタンプ遊びを楽しんだものが大好きなトンボに変身!スズランテープを割けるようになったことも成長を感じます✨
2歳児は、手で混ぜながら絵の具遊びを楽しみました。ヌルヌルとした感触や色が混ざっていく面白さを感じていたようです!また、園外散歩で見つけた木の実を集めてケーキ作り🎂どれもこだわりの逸品です‼
3歳児は、自分の顔と洋服を絵の具で描き、秋らしくキノコのランタンも作りました🍄園庭でたくさんの虫に出会い、観察していた子ども達!ビリビリ破いた柄の紙をコラージュしたものが好きな虫に変身しました~🦋
4歳児は楽しかった運動会のダンスを思い出し、当日と同じ服装と動きを再現しました🎵遠足で食べたお弁当や、身近な素材牛乳パックを使って自分の好きな物を作りました!年中さんになると、自分のイメージを形にすることも上手になってきます✨
5歳児は、大活躍した運動会の思い出画を色鉛筆などを使って丁寧に描きました。バルーンやマット取り、最後はキラキラの金メダルをもらったね🥇夏にみんなで見たプラネタリウムをきっかけに宇宙に関心を持ち、廃材を活かして宇宙の乗り物制作に挑戦☆彡少し難しいことにも集中して取り組んでいました!今年の共同制作は、遠足ででかけた岩大の植物園を再現。みんなで思い出しながら担当を分けて制作しました🌲偶然出会ったリスも🐿隠れています😊「なにで作ろうか…?」友達と相談しながら力を合わせて完成した大作‼
どの学年も、遊びや楽しかった経験をもとに、自由に表現する面白さを感じてくれたようです…!
![学校法人内丸学園 幼保連携型認定こども園 [盛岡幼稚園]](https://1907-mkg.com/wp/wp-content/themes/mkg-150/img/logo.webp)





































