園長だより

保護者との連携

ふたば会総会     

 久しぶりにふたば会の総会が5月18日に開かれた。コロナ禍のために書面議決が続いていた。そのため園の運営方針は紙での提供で終わっていて、なんか物足りなさを感じていた。それは園長として園の運営方針を話す機会がなかったからである。今年はスライドを使って運営の重点を15分位で説明することができた。小学校へのスムーズな接続として、「早寝早起き朝ごはん」の習慣づくりの大切さと「遊びが学び」について話した。創立当時のタッピング先生は保護者との連携を重視した。子どもの年齢が低ければ低いほど保護者と一緒にという取り組みが大事である。そのような意味で私たちは保護者との情報交流を大事にしている。

令和5年5月26日 盛岡幼稚園長 坂本信行

先生!いい匂い

先生いい匂い

 ライラックが咲いた。別名フランス語でリラ、和名がムラサキハシドイである。ライラックはモクセイ科なので香りがよい。ライラックは香水の原料と聞く。「先生!いい匂い」と教えてくれた。慌ててカメラを持ち出してパチリ。私も嗅いでみた。甘い香りがして子どもの笑顔が一層きわだった。

未就園児親子教室

トトロ親子教室   

 未就園児の親子教室「トトロ」が4月26日スタートした。この親子教室は、幼保連携型認定こども園には27年の新制度によって実施することが義務付けられた。当園では制度化される前の平成11年から事業を開催している。それは、①近所での付き合いが減少していること、②祖父母との同居も減少し核家族化の傾向があること、③地域での子供同士の遊びの機会が減少していること、そのようなことから育児が母親一人に負担がかかり、親の悩みも生じてきていることなどの理由からである。

 コロナ感染症が騒がれる以前は利用者が多かったが、コロナで3密回避を図ることから利用定員を5名と制限した。それもあってか昨年度は定員を満たさず極端に少なかった。待機児童が少なくなってきていることも原因しているかもしれない。

令和5年4月27日 盛岡幼稚園長 坂本信行 

 

年長さんとして

思いやりの心を

 始業式で年長さんに「進級おめでとう」とともに「お兄さんお姉さんとして下の子のお手本になったりお世話をしたりしてください。」というようなことを話した。そして13日は、ホールでCクラスとの対面があり、その後一緒に園内巡りを行った。17日は保護者がお昼寝の布団運びの日であった。朝、Aクラスの女の子が玄関で下の子を迎え、お布団を保育室まで運んでいた。保育室は二階なので階段がある。Cクラスの子にとって、年度初めの今の時期は、階段のぼりはおぼつかない。年長さんが手をつないだり、お布団を持ってあげたりしてお世話している姿がみられた。何ともほほえましい姿であった。

令和5年4月20日 盛岡幼稚園長